今回は、家で、空き時間でできるスキルアップをご提案です。
仕事ができない、役に立てていないとお悩みの新入社員や、2年目で伸び悩んでいる方にもおすすめの記事です。
私が新入社員として入った時、仕事の出来ない自分に悩んでいました。
先輩はバリバリと仕事をこなしているのに、自分は全然仕事ができない。
それどころか、先輩の手を止めてしまったりして、すごく申し訳ない気分になりました。
もっと自分では仕事ができると思っていたんですけどね…
あなたも、
- 圧倒的な技術不足、知識不足を感じてしまっている。
- 先輩のできる姿を見て、自分も出来る気がしない。
- 自分が伸びているという自信がなくなってきている。
こんなことを感じていませんか?
社会人として、プロとして、技術も知識も持っておくのが当たりまえです。
しかし、自分にはそんな力が無い、仕事ができないと後ろ向きになっている。
目標を達成したくても、なにをしていいかもわからないんですよね。
※目標達成については別記事でもご紹介しています。
私も歳を取り、色々経験してきた上でハッキリ言いましょう。
新入社員は仕事ができないのが当たり前です。
そんなことで悩むより、少しでも自分のスキルアップをするべきなのです。
今回はスキルアップに関する方法をご紹介します。
この記事を読んでいただければ、
- 仕事ができないのは何故か
- どうやってスキルアップすればよいか
という「仕事ができない」を解決する糸口になるはずです。
ミスが多くて悩んでいる方には、こちらの記事がおすすめです。
新入社員は仕事ができないのはなぜ?
そもそも、なぜ新入社員は仕事ができないのでしょうか?
- 仕事を覚えていない。
- 仕事の流れが分かっていない。
- 技術が身についていない。
と、当たり前の回答が出ますよね?
新入社員がいきなり仕事を覚えているわけがありません。
実際に仕事をあまりしていないのに、仕事の流れも分るはずが無いです。
ましてや経験も浅く、技術なんてある訳が無い。
このことは理解できるでしょう。
しかし、一番の理由は、ビジネスの原理原則ができていないからなのです。
売れるモノを適正価格で売るから儲かる
仕事のできる人の共通点はこのビジネスの原理原則を理解して仕事をしています。
※決してお金に執着する、汚くなると言う意味ではありませんのでお間違いなく。
新入社員でも原理原則が身についている方は、伸びるのが非常に速いです。
言われれば理解している、分かっているとお思いでしょう。
しかし、理解ている、分かっているではないのです。
ビジネスの原理原則が「できている」かどうかなのです。
あなたの今月のお給料を例にしましょう。
- 会社側であなたの保険や福利厚生でどれだけの負担が必要か?
- あなたが仕事をするのにどれだけの維持費が必要か?
- 会社を維持する為には、あなたにどれだけ稼いでもらわなければならないか?
考えたことが有りますか?
あなたにかかるお金が増えるほど、色々なモノに影響するんです。
商品が適正価格で無ければ売れるモノも売れませんよね。
ビジネスの原理原則を分かっている、理解しているだけでは上記の問いなどは考えられないでしょう?
モノを売る為には売るためのお金も必要なのです。
そのことを理解して出来ていれば、お金になるまでの道筋のことまで見えるようになるんです。
自分は一体なにをすべきか?
どう行動すべきか?
ビジネスの原理原則ができるようになる
ということは「仕事ができない」を解消できるのです。
では、どうすれば原理原則を理解し、「仕事ができない」を解消することができるのでしょうか?
「仕事ができない」を解消する方法
新入社員ですからね。
単純に今の業務に対する知識や技術を上げるというのも正解です。
まあ、当たり前ですよね。
ですが、その当たり前をわかっていても、なかなか仕事ができるようになっていないんじゃないでしょうか?
そういう時は、自分の幅を広げましょう。
つまり、今、あなたがしている業務ではないスキルを上げるのです。
当然、業務の時間にしてはダメですよ!
空き時間やプライベートの時間を、自分の幅を上げる為に使いましょう。
え?プライベートは遊びたい?
どうぞどうぞ。
私には遊んじゃダメ!なんて言う権利は有りませんからね。
お好きなだけ遊んでいただければ良いんじゃないでしょうか。
しかし、これだけは聞いてください。
仕事ができる人は、自分のプライベートな時間でスキルアップをしています。
自分のプライベートですからね。
自分の為に上手に時間をやりくりして使っていますよ。
というわけで、ココからは興味のある方だけで結構です。
「仕事ができない」を解消する方法に興味がある方は是非ごらんください。
「仕事ができない」を解消する2つのステップ
新入社員の「仕事ができない」を解消する為に、まずはインプットが必要です。
当然、何も知らない状態で「仕事ができない」を解消できるわけが有りません。
ですので、情報を頭の中に入れましょう!
そして、その知識をアウトプットするのです。
知識をまとめてなければアウトプットはできません。
ですので、しっかりとインプットした情報を噛み砕き、まとめて、わかりやすくアウトプットします。
インプットしてアウトプット。
これが「仕事ができない」を解消する2つのステップなのです。
色々なスキルをインプットすること
インプットする情報は業務のことだけではなく、その他の情報も入れた方が良いです。
様々な情報を入れることによって、考え方の幅も広がります。
今までできないと思っていたことや、時間が掛かっていたことに対して、意外な解決策が見つかったりするのです。
なぜなら、違う業種でもビジネスとしての原理原則は同じだからです。
新入社員であれば、色々分かっていない分それを吸収しやすいです。
様々な問題を解決する方法は、意外と足元にあったり、はたまた見当違いの方向にあったりするものです。
それが、あなたの探している「仕事ができない」を解消するということにつながるのです。
インプットする方法
インプットする方法は主に2つ。
王道中の王道です。
本を読む
本は知識や情報の宝庫です。
古本屋でも図書館でもかまいません。
Amazonや楽天でも仕入れることが出来ます。
電子書籍であれば、待たなくてもすぐ読めますしね。
Amazonや楽天以外で、おすすめはこちらのSEshopというお店です。
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
Amazonでは扱っていないIT、ビジネス関係の書籍が多数あり、特にプログラミング関連のPDF書籍に強いです。
また、本を買い過ぎてしまうと、新入社員では厳しいですよね^^;
そんな時は、こちらの買い取り専門店がおすすめです。
ビジネスや専門書を高価買取してくれるので、次の投資に回せます。
本買取専門店(ビジネス書、コンピュータ、参考書などの専門書中心)の古本買取【エコブックス】をぜひご利用ください。
本を読むのは誰にでもできるインプット方法ですが、その時期を間違えてしまうと効果が薄くなってしまいます。
効果的に吸収できる本の選び方をご紹介していますので、こちらの記事もご参考ください。
https://blog.ungatto.jp/biz/workhacks/howto-choose-books/
資格を取る、講座を受ける
若いうちに資格を取るということは、将来の自分の選択肢が広がります。
また、資格を取る際に身につく知識やスキルは自分の業種にも活かせることが多いです。
新入社員のうちに取れる資格は取っておいた方が絶対に良いですよ!
資格を取る上でおすすめの講座をご紹介します。
生涯学習のユーキャン
かなり有名なのでご存知の方も多いでしょう。
100以上の通信講座があり、資格だけでなく趣味の幅も増やせます。
趣味の幅が増えれば、ビジネスマンとしての幅を増やすことにもなりますからね。
そして、ユーキャンの強みはなんといっても実績、わかりやすさ、学習サポートでしょう。
わかりやすさでは初心者でもわかるようにイラストや図解を使った教材になっています。
そしてスケジュール管理や添削指導などのサポートも充実しているんですね。
これほどの信頼、おすすめ間違いなしです。
資格取得ならゼミネット
資格を取る為の講座でもう一つおすすめなのがコチラのゼミネットです。
映像による受講で、家でもどこでもライブ感覚で講義を受けることが出来ます。
まるで1対1の個人授業を受けているような感覚で学べます。
そして一番の魅力は講座料金が安い事です。
他社の料金と比較してもだいたいが半分以下、講座によっては1/3の料金のものまで有ります。
新入社員の懐にかなり優しいですね。
‥…━★90年の指導実績!通信教育・通信講座のがくぶん★━…‥
老舗中の老舗の資格通信講座です。
少女漫画の裏表紙とかでよく見る、日ペンの美子ちゃんですね。
こちらも分かりやすい教材と添削指導が強みです。
どちらかというと資格よりは趣味などの幅を増やすのに向いてそうです。
老舗の信頼度は文句なしですね。
★お手本をなぞり書きするだけであなたも美文字に!>>> ボールペン習字講座
グロービス学び放題
こちらは資格講座ではありませんが、ビジネススキルの講座を受けることが出来ます。
スマホで動画研修できるので、通勤途中の電車の中などで非常に手軽に学べます。
実戦で活きるビジネススキルを身に付けることができるので、今の職場でも腐ることは有りません。
新入社員のうちに身に付けておくと、確実にスキルアップできるでしょう。
将来のキャリアアップを視野に入れた動き方ができるので、将来のキャリアアップを希望する方には非常におすすめできるサービスです。
企業でもこういったビジネススキル講座を外部研修で取り入れたりしています。
しかし、会社から言われていくのと実費で受けるのとでは全然成果が違うんです。
少しでもその気が有るなら、絶対的におすすめですよ!
インプットした情報をアウトプットする
アウトプットするには、インプットした情報を理解して、まとめなければ良いアウトプットができません。
しっかりとインプットした情報をまとめて、より良いアウトプットをすることで、あなたのスキルアップに役立つのです。
ここまでできるとあなたの考え方や行動が変わってくるはずです。
アウトプットを前提とした動き方になるので、インプットの情報は素早く、あなたにとってわかりやすい状態で入ってきます。
そして、アウトプット側への伝え方を考え、表現をさらに分かりやすくしてアウトプットします。
あなたの考えやスキルの幅が広がってくるのは、容易に想像できますよね。
そうすれば、ビジネスの原理原則ができるようになるはず、すなわち「仕事ができない」を解消できるのです。
アウトプットをするという事は、新入社員としてはこの上ない自己研修なのです。
アウトプットをする方法
社内へのメールマガジンを企画するなども考えられますが、よほどしっかりとした企画でないとうまくいかないでしょう。
ですので、できる限り外部に発信する形を選びましょう。
ブログでアウトプット
無料ブログでインプットしているジャンルを選べば、仲間も見つかります。
積極的にコメントや訪問すれば、他の人の意見も参考にできます。
もしかしたら、同じような新入社員とも知り合えるかも知れません。
新しい自分を発見したり、衝撃的な出会いや心に刺さる一言をいただいたり、ブログには色々なドラマが有ります。
一番おすすめのアウトプット方法ですね。
しかし、会社関係のブログをする場合に、気を付けなければいけないのが守秘義務です。
会社の業務内容や人事、人間関係やお金のことなど、会社にとって都合の悪い事を書いてしまうと問題になりますからね。
特に新入社員の間は出して良い、悪いが分からないので、会社関係の情報は取り扱い注意です。
SNSでアウトプット
今ではFacebookやInstagramなどのSNSが普及しています。
どのSNSを使っても良いでしょう。
しかし、個人のアカウントなどを使うことになるのでおススメはTwitterです。
Twitterではアカウントを複数作るのが簡単ですからね。
同じ職種やインプットしている情報関係でアカウントを作ると、同じような関係の人を集めやすいです。
自分の発信力も鍛えられますし、色々な人の意見を聞くことが出来ます。
注意点は一般常識的なツイートを心がけるという事です。
無用な争いも発生しやすいですからね。
ただでさえ仕事ができないと悩んでいるのでしょう?
そんなことで消耗しないでおきましょう。
アウトプットでは目的を忘れない
アウトプットの方法に注意が行き過ぎると、目的を忘れてしまいがちです。
アクセス数やフォロワー数を増やすことが目的になってしまったりします。
例えばTwitterでは、煽りや晒しなどでフォロワーを得る方法なんかも有ります。
しかし、真っ当なやり方ではありませんし、そもそもスキルアップとは外れてしまいます。
人に見られても恥ずかしくないようなやり方でなければ、人としての幅は広がりませんからね。
目的は「仕事ができない」を解消する為のスキルアップのはずです。
目的がずれてしまうと、やっている意味が無くなってしまいますからね。
目的を忘れないようにしましょう。
新入社員は仕事ができない。悩まないで自分の幅を広げよう!のまとめ
新入社員は仕事ができないという理由は?
- 仕事を覚えていない。
- 仕事の流れが分かっていない。
- 技術が身についていない。
- ビジネスの原理原則ができていない
「仕事ができない」を解消するには?
- インプットとアウトプットの2つのステップで解消する
- 様々な情報をインプットすることが大事
- インプットの方法は本を読む、資格を取る、講座を受ける
- インプットした情報はまとめて、わかりやすくアウトプットする
- アウトプットの方法はブログやSNSで外部に発信する
- アウトプットの時には、スキルアップという目的を忘れない
一生懸命な新入社員ほど、仕事ができないと悩みがちです。
確かに、新入社員の間は仕事ができない、当たり前のことです。
しかし、しっかりと仕事に向き合っている、真面目な態度は必ず報われます。
それまで時間はかかるでしょう。
であるならば、その時間を悩まないで、自分のスキルアップに活かしましょうよ。
自分の時間でスキルアップに取り組めば、仕事ができるようになるのがグンっと速くなりますよ!